2013年05月30日

CCM栗原夫妻とRokkodo

 
CAFE CAFE MARKET
栗原夫妻が載っている天然生活6月号の記事です。

栗原夫妻とRokkodoの出会いは40年程前だそうです。
RokkodoがCOMME des GARCONSを扱っていた頃、
栗原さんの旦那さんが当時COMME des GARCONSに勤めていらして・・・
というのが出会い。
その後ZUCCaでもお世話になり、
パリコレの際にはパリで一緒にお食事したり。。。

10年ほど前、
栗原さんたちの富士吉田市にあるSHOPにて
LONDONで買付けてきたジュエリーを見て
「これをRokkodoのお客様にもみてほしい!」
と、のりこさんが言って・・・
そして、ついに、実現します!!!

Rokkodoにとって今回のCAFE CAFE MARKET Moving Shopは
とってもとっても待ち望んでいたこと。

みなさま、是非見にいらしてください。
*一生大事にしたい*
と思えるものに出会えるかもしれないです。

.。.:*・°.。.:*・°TSUGUMI SAWAI.。.:*・°.。.:*・°
  


Posted by Rokkodo at 20:09Rokkodo

2013年05月28日

CAFE CAFE MARKET Moving Shop in Rokkodo



2013/5/31(金)-6/3(月)

CAFE CAFE MARKET
Moving Shop
in Rokkodo


CAFE CAFE MARKETさんのMoving Shopとは、
栗原夫妻が実際LONDONで買い付けてきた
アンティークジュエリー&コスチュームジュエリーを
全国各地の栗原夫妻が選んだSHOPにて期間限定で販売するものです。

*****
アンティーク・ジュエリーとは、
製作されてから100年以上を経過した宝飾品で、
骨董的価値を持つ装身具のこと。

コスチューム・ジュエリーとは、
高価な素材を使わずに作られたアクセサリーのこと。
素材の価値にとらわれずにデザイン重視で作られており、
元はCOCO CHANELの洋服を引き立たせるために作られたもの。
有名なデザイナーはトリファリ(trifari)、ミリアムハスケル(miriam haskell)など。

*****


CAFE CAFE MARKETさんの期間限定SHOPをRokkodoにて開催いたします!

日常の中でカジュアルに楽しむジュエリーを栗原さんご夫妻がご提案いたします。

時を経てきたアクセサリーには新しいものにはない風合いがあり、
ふたつとない自分だけのものを見つけに来てください。

英国ファッションを象徴するようなコレクションをお楽しみいただけます。

他にもヴィンテージの洋服や英国で出会った楽しい雑貨、
CCMオリジナルグッズなど選りすぐりの品々を並べてお待ちしております。

素敵な出会いとなりますように!

Rokkodo



CAFE CAFE MARKET HP

天然生活6月号に栗原さんご夫妻が載ってます!  


Posted by Rokkodo at 20:32Rokkodo

2013年05月25日

KAOS 2013春夏Collection vol.3

<<<ラフィアフラワーブローチ付ハット ¥15,540>>>



大きなお花は取り外し可能♪
ブローチになっているので、BAGなどにつけてもかわいいですね。
帽子はやわらかなので、
夜はくるくる巻いてBAGin 出来ます。
↑意外とココ重要です!夜はいらないですからね★



そして、おそろいBAG!!!

<<<ラフィアフラワーサークルバッグ ¥13,650>>>



肩から掛けられるめずらしいスタイルのBAGです。
軽くて持ちやすい。
物もたくさん入ります!

詳しくは、KAOS HPをご覧ください!
他にもたくさん載ってます。
気になるものがあれば、
Rokkodoでもお取り寄せ可の物もありますのでおっしゃってくださいね!

.。.:*・°.。.:*・°TSUGUMI SAWAI.。.:*・°.。.:*・°   


Posted by Rokkodo at 12:23Rokkodo

2013年05月21日

KAOS 2013春夏Collection vol.2

こんにちは!
今日もいいお天気です(^-^)

そろそろ本格的に日傘が必要な季節になってきました・・・!

<<<Penguin parsol ¥17,850>>>



ペンギンの刺繍+タッセルが大人可愛い日傘。


<<<Flower garden embroidery parasol ¥18,900>>>



お花、ちょうちょの刺繍。
縁取りがランダムにヒラヒラしているのが素敵。



<<<Meamaid lace parasol >>>


一見無地でおとなしい感じですが・・・
よくみると!

マーメイドと貝!!!
マーメイドの刺繍の感じがすっごくカワイイです!

詳しくは、KAOS HPをご覧ください!
他にもたくさん載ってます。
気になるものがあれば、
Rokkodoでもお取り寄せ可の物もありますのでおっしゃってくださいね!

.。.:*・°.。.:*・°TSUGUMI SAWAI.。.:*・°.。.:*・°
  


Posted by Rokkodo at 14:25Rokkodo

2013年05月18日

雑誌の付録にantipastがま口ポーチ!?

こんにちは!
さっきコンビニで衝撃的なものを発見しちゃいました!!!



リンネルの付録がantipast・・・!!!
しかもがま口ポーチ!!!
しかもっ柄は今シーズンのSOIL BLESSINGのクローバー柄!!!

即買い♪
開けてみてさらにびっくり。
思ってたより大きいし、マチもあってめちゃくちゃ使いやすそうなサイズ♪
クオリティも全然悪くない。
やったー。

付録でこんな喜んでる私って・・・(>_<)
でもでも、antipastの普段の商品でこういうポーチないし、
あったらいいのにと思ってたし♪

いやーびっくりでした。
みなさま、オススメです(笑)

ちなみに、
同じ柄のソックス、ハイソックス、
Rokkodoにございますので是非お揃いでお買い求めくださいませ☆



.。.:*・°.。.:*・°TSUGUMI SAWAI.。.:*・°.。.:*・°  

***注*正しくはantipastとUsagi pour toiというH.PのSHOPとのコラボ付録でした***  


Posted by Rokkodo at 19:10antipast

2013年05月14日

KAOS 2013春夏Collection vol.1

みなさまこんにちは!
今日は暑い!

夏な気分にぴったりなクラッチBAGのご紹介です。



LaLa Senorita by KAOS
¥16,800

ラフィアをかぎ針編みで編んだクラッチBAG。
クラッチにしては大き目で、
ファスナーをあけるとがばっと開くので
収納力バッチリで、出し入れもしやすいです。

ファスナーには碇のモチーフ、
リボンの上にはタツノオトシゴのブローチ付(取り外し可)。

詳しくは、KAOS HPをご覧ください!

.。.:*・°.。.:*・°TSUGUMI SAWAI.。.:*・°.。.:*・°   


Posted by Rokkodo at 12:46Rokkodo

2013年05月07日

鷹匠 オススメパン屋さんGrenoble



こんにちは!

ずっと行ってみたかったパン屋さんに今日やっと行ってきました!!!

以前にご紹介したbreffee storeさんと同じくらいの時期にOPENしたGrenobleさんというお店です。

とーっても素敵なお店!!!

商品ひとつひとつの完成度、
それを乗せている食器、
ディスプレイの仕方、
一言にパン屋さんと言ってしまうには申し訳ないくらい。
正直、びっくりでした・・・。

そして、原価考えて作ってる!?と
素人がつっこみたくなるほどのナッツやチョコの使用量(笑)
素晴らしいです。

そんなお店だからこそですが、
11:30~なくなり次第終了、
日・木休み、
と買える時間は限られています。

でも、この時間に合わせて行ってみる価値有なお店です!!!

あ、あとちょっと場所が分かりずらいかもです(笑)
頑張って辿り着いてくださいね!
私ですら今日迷いました・・・
日吉町駅近くで、Paulのま裏の場所です。

Grenoble
静岡県静岡市葵区鷹匠3-19-5水野ビル1F 地図

.。.:*・°.。.:*・°TSUGUMI SAWAI.。.:*・°.。.:*・°   


Posted by Rokkodo at 16:40鷹匠<ロジタカ>

2013年05月03日

Rokkodo奉納旗デビュー

GW後半の連休はじまりましたね!
いかがお過ごしでしょうか?

鷹匠の街は来週の一加番稲荷神社大祭に向け、
昨晩より各家庭、SHOPに奉納の旗が飾られています。

今年からはRokkodoも参加させていただくことになり、
Rokkodo旗、作っちゃいました!



人がたくさんあつまる場所から一歩こちらに入るだけで街の雰囲気が一変、
やっぱり鷹匠はいいところだなぁと再度実感しました。



昼は新緑に赤い旗が映え、
夜は幻想的街並みに変わります。
是非、お散歩がてらこの雰囲気を味わいにいらしてくださいね。

.。.:*・°.。.:*・°TSUGUMI SAWAI.。.:*・°.。.:*・°   


Posted by Rokkodo at 14:00鷹匠<ロジタカ>